ページ

2009年7月19日日曜日

NVIDIA PX8400GSのドライバインストール方法

今日は研究室ネタです.
研究室ではhp ML115を使用しているのですが
オンボードのグラボは『クソ』なのですw
他の連中の分のグラボはあったのですが・・・
私の分のグラボが足りなかったため注文したのですが
3か月wwwかかりました.
で,やっときたためドライバのインストールをしました.
ですが,使用OSがLinux Vineなため不安定なのです・・・
なので結構めんどうだったのですが・・・
他のLinuxにも使用できると思い書こうと思いました.

----------------------------------------------------
NVIDIAのグラフィックボード PX8400GS のドライバインストール方法
----------------------------------------------------

http://www.nvidia.co.jp/object/linux_display_ia32_169.12_jp.html
↑から2008年2月26日リリースのドライバをダウンロード.
新しいドライバで試してみたのですが,不安定でだめでした.
*)著作権等の都合のためドライバの配布はしません

まず,下記コマンドにてカーネルのインストールをします.
--------------------------------------------------
apt-get install kernel-headers kernel-source
--------------------------------------------------

次に下記コマンドにてテキストモードに移行し,rootでログインてください.
--------------------------------------------------
init 3
--------------------------------------------------

��)ドライバをダウンロードした場所に移動.

ちなみにfirefoxでデフォで使用しているなら
rootでダウンロードした場合
cd Desktop
その他のユーザでダウンロードした場合
cd ../home/ユーザ名/Desktop
��)ユーザ名には自分で設定したユーザ名をいれてください.

でデレクトリ移動できるはず・・・

��)インストールしちゃいます.
-----------------------------------------
sh NVIDIA-Linux-x86-169.12-pkg1.run
-----------------------------------------

��)次にグラフィカルログインモードに切替え
-----------------------------------------
init 5
-----------------------------------------

��)稼働しているか確認.
-----------------------------------------
glxinfo | grep NVIDIA
-----------------------------------------

もし何かしらテキストを吐いたら成功です.
できちゃったら下の方の『成功したら』の段落にお進みください.

ここで何も出なかったら・・・
もう一度手順1)~4)を実施し,インストールしてください.
根気です.
テキストモードに切替えるとき,
vineの場合たぶん「青いシマシマ」もしくは「チーン」な状況になることがあります.
私は実際なりました.
その場合,何も動かない状況になるので強制終了させてください.
もう一度電源入れてみてください.
起動が始まります.
そして
local host login:
みたいな感じの文字が出てきたら高速タイピングで
rootと打ってください.
Passを聞いてくるのであえて失敗させてください.するとテキストモードでログインできるという荒技です.
��他の方法だと青いシマシマになりましたw)
で,テキストモードでログインするとなぜか!
『X Serverがちゃんと入ってねぇからもっかいインストールしていいか?』
みたいなことを言ってきます.
やーだよ!ということでキャンセルしまくってください.
すると根気勝ちするのでテキストモードが使用できるようになります.
そこからまた,インストール手順1)〜4)をしてください
すると!!できちゃったんですね.


『成功したら』,テキストモード(コマンド:init 3)にて,下記コマンドでX serverを起動させてください.
-----------------------------------------------
startX
-----------------------------------------------

でグラフィックモード(コマンド:init 5)にてRebootしてね.
でないと画面を認識してくれないんです・・・
めっちゃおかしい解像度しか出てこないんです・・・
Rebootすると解像度色々選べます.

デュアルディスプレイでディスプレイの大きさがマチマチな場合
小さい方のディスプレイの解像度に合わせてください.
でないとおかしいことになります.

アプリケーションの使いかた等はまた今度あげますね.

*)もしドライバのインストールが成功しても表示がおかしい場合
グラフィックボードを挿し直してください!
結構強引に挿しても大丈夫みたいです.

いや,強引に挿してください.
でもあんまり強引にすると壊れるのでそこらへんは手加減してください・・・
本当にちょっとのずれも許さないのでしっかり留めてください.

-------------------------------------------------------

こんな感じでやっかいな勢いでした.
ちなみにリモートデスクトップは今だ完成しておりませぬ・・・
むむむ・・・
ルータのポートも解放したし・・・
セキュリティのポートも解放したのですがね・・・
DDNSも登録して,更新しているはずなのですがね・・・
IP直打ちでもだめでした・・・
むーしょんぼりだ・・・



ュリェ

0 件のコメント:

コメントを投稿