
ちぃずけいき(^ω^)
やる気でなぁい(´・ε・`)
ュリェ
管理用クライアントはインストールできたー.
IISはWebサーバってことさえ気が付けば簡単ちん.
なんでApacheじゃないんよぉおおおってなったけど.
WinServer頑張って使いこなす!!
Symantec Endpoint Protectionのクライアントを
プッシュ配備ウィザードから入れようとしたんやねんけど
どうもうまいこといかへん・・・
ファイアウォール無効にしたり,リモート許可したりしてみたけど
全然うんともすんとも言ってくれへん.
意味不明・・・
WinServer2008→XP Pro(SP3)やねんけど
うまいこといかへえええん(;ω;)
でも一部のPCはうまいこといったんよ.
なんでかは不明やねんけど
VMware Serverが入ってるPCだけうまいこといった.
てかそれは,うち専用機のPCやねんけどな.
共有PCはほぼデフォやからかなぁ・・・?
超わけわかめ.
ヘルプみたいなのに載ってたのやってみたけど
うまいこといかへんだぁ・・・
さすがシマやわ.
これだからシマは嫌いなんだ・・・
ぼちぼちやってくしかないんかな.
ュリェ
表題そのまんまやけど
Windows Server 2008 Enterpriseをつこてみる.
もちろん正規版.
この6年間,LinuxかFreeBSD以外のサーバなんてつこたことないけど
Windows Server使えへんとこの先,仕事にならんから
使い始めようと決意.
意味不明すぎてわけわかめ.
なぞすぎ.
WebサーバってIISっていうんやぁ・・・みたいな.
とりあえず,色々お試し中.
今はSymantec Endpoint Protectionを入れてみてる.
色々と難しい.
がんばるぞぉ.
ュリェ
久しぶりの更新やわ(^ω^)
もう卒業研究の追い込みでバッタバッタ(´・ε・`)
今日レジュメの提出期限日やった(´・ε・`)
もちろん前日までなぁんもやってなかったっていうwww
前日の昼過ぎから書き始めて,夕方四時に完成!
もちろんA4一枚びっしり書いたwwww(^ω^)
マジあほwwww文字Onlywwwwww
けど,専門用語的なものが多すぎて,それ書いてたらオワタwww
まぁいいやー(´・ε・`)って思って,出したら即OK出た(^ω^)
まぁ,何をやってたかは卒論提出したら,ここにも書こうかと思います.
結構単純明快wみたいな事やってるんで.
結構楽しかったー.
ネットワーク図は未だに書けへんけど!!!
誰か書き方おせーてくれへんかなぁ・・・(´・ω・`)
彼とはほっとんど連絡取ってない・・・
ていうか,忙しすぎてメール来てても返してへんっていう・・・
でも,たまーーーーーーーーに電話したり.
今それどころじゃないっていう・・・
ブログ全然更新してへんけど,Twitterはたまに書いてる!!!!
LinuxPCにもクライアント入れたんさー☆
Ubuntu9.10にやねんけど
twituxっていうクライアント入れてみた.
他にも色々入れてみたんやけど,twituxが一番まともに動く.
Twitの方が断然使い勝手いいんやねんけど
Linux用はないからさぁ・・・
twituxで我慢ちんさー(´・ω・`)
だからTwitter更新出来るっていう.
レジュメをTexで書いてたからLinux使うし.
飽きたらTwitterみたいなwww
そういえば,ずっと前?っていうか,もう過去の産物になりつつあるんやけど
Twitterでこんな感じのダイレクトメール届いたら,スパムなんで
注意してください.
Hey, I just added you to my Mafia family. You should accept my invitation! :) Click here:【URL】 |
注)【URL】には謎のURLが書いて有ります.
【URL】を踏んだら感染して,
フォロワーにダイレクトメールを送り始めます.
上の文章と同じものを.
もし,スパムDM発信元になってしまったという場合
送信済みリストの中にあるスパムDMを削除してみてくだしあ.
相手側の受信済みリストの中からもDMが削除されるらしい.
これで被害拡大が防げるらしいにょろん(´・ω・`)
何かこのスパムメールって昔流行ったやつの亜種らしい.
うちはまだやり始めて日が浅いからわからへんねんけど.
まぁ,面倒はごめんなんやお!!!!(^ω^)
P.S
ラルク熱が冷めないんお・・・
すぐ冷めると思ったんやけどなぁ・・・
てかラルクっていうより,acid androidにハマってる(^ω^)
ュリェ